冷凍マグロの解凍方法、間違っていませんか?
冷凍マグロを解凍しようと思った時、どんな方法で解凍していますか?例えば冷凍庫から冷蔵庫に移し、時間をかけて解凍していく方は多いでしょう。もしくは水道水を流しながら解凍していく場合もあります。実は、これらは全て間違った解凍方法です。 続きを読む
冷凍マグロを解凍しようと思った時、どんな方法で解凍していますか?例えば冷凍庫から冷蔵庫に移し、時間をかけて解凍していく方は多いでしょう。もしくは水道水を流しながら解凍していく場合もあります。実は、これらは全て間違った解凍方法です。 続きを読む
基本的には白身>赤身>こってり>巻ものと言われています。1人前を10貫として考えます。法則を踏まえつつ自分の食べたいように食べればいいのですが、それでも初めの一言が難しい。そんな時は、軽くおつまみとして、お造りを出してもらうといいです。
今回は上野にあります「喜八」というちょっと贅沢で上品なとってもおいしいお寿司屋さんを紹介します。
数室の個室と中央にカウンターが配置されています。今回はカウンターで店主にお任せで握っていただきました。
まず最初に驚かされたのが、このお店のカウンターでは皿などは一切つかわず、握り等はカウンターの木の上に直接置かれます。
店主に聞いたところ、このカウンターに使っている木材は一本物の白木を使っており、とても堅く食器と同じで拭くだけで綺麗になり、
あえて皿等の食器は必要ないとのことです。
ドラマや映画に出てくるような、高そうなカウンターのお寿司やさんってなんだか敷居が高そう。そのうように感じる方は少なくはないのではないでしょうか。昨今は回転寿司店が多いので、結局妥協してそっちにながれちゃうことが多いのではないでしょうか。
回るお寿司屋さんにしか行った事がない方に、カウンターのお寿司屋さんって回るお寿司屋さんとどんな所が違うのかを、簡単にご説明しようと思います♪